<やさしい にほんご>
・2025ねん 10がつ 1にち すいようび、安芸市(あきし)で 出張相談会(しゅっちょう そうだんかい)を します。
・2025ねん 10がつ 29にち すいようび、香南市(こうなんし)で 出張相談会(しゅっちょう そうだんかい)を します。
こまっている ことは ありませんか。在留資格(ざいりゅうしかく)や しごとや せいかつの ことが そうだんできます。無料(むりょう)です。ひみつは まもります。
在留資格に関する相談 (ざいりゅうしかくに かんする そうだん) |
外国人のための生活相談 (がいこくじんの ための せいかつそうだん) |
|||
い つ | ・安芸市(あきし)2025ねん 10がつ 1にち(すいようび) 13:00~16:00
・香南市(こうなんし)2025ねん 10がつ 29にち(すいようび) 13:00~16:00 |
|||
ど こ | ・安芸市(あきし)→安芸市役所(あきしやくしょ)1階(かい) 相談室(そうだんしつ)3
(じゅうしょ)こうちけん あきし どい 82-1 ・香南市(こうなんし)→香南市役所(こうなんしやくしょ)4階(かい) 会議室(かいぎしつ)402 (じゅうしょ)こうちけん こうなんし のいちちょう にしの 2706 |
|||
そうだんを きくひと |
高松出入国在留管理局(たかまつ しゅつにゅうこく ざいりゅう かんりきょく) | 高知県外国人生活相談センター相談員 (こうちけん がいこくじん せいかつ そうだん せんたー そうだんいん) |
||
予 約(よやく) |
・安芸市(あきし)は 9がつ26にち(きんようび)までに よやくしてください。
・香南市(こうなんし)は10がつ24にち(きんようび)までに よやくしてください ※ そうだんかいの ときに 通訳(つうやく)が ほしい ひとも よやくしてください。 |
しなくてもいいです。予約(よやく)も できます。 ※ そうだんかいの ときに 通訳(つうやく)が ほしい ひとは よやくしてください。 |
||
おかね | いりません | |||
ことば | にほんご/あなたの くにの ことば | |||
なにを そうだんする? |
在留資格(ざいりゅうしかく)のこと 【たとえば】 ・在留資格(ざいりゅうしかく)を あたらしくする。 ・特定技能(とくていぎのう)について しりたい ・永住(えいじゅう)・・・など |
せいかつの こと 【たとえば】 ・びょういんへ いきたい。 ・にほんごの べんきょうを したい。 ・うんてんめんきょを とりたい・・・など |
予約(よやく)
・「Googleフォーム」→ もうしこみ【Google フォーム】
または、
・「さんかもうしこみひょう」(PDF) か (Word) を ダウンロードして 書(か)いて ください。Eメールか FAXか 郵便(ゆうびん)で しめきり までに センターに おくって ください。
※あなたの 国(くに)の ことばで そうだん できます。通訳(つうやく)か 電話通訳(でんわつうやく)サービスを つかいます。
■↓そうだんかいの チラシ & さんかもうしこみひょう【PDF】
◇もうしこみ・といあわせ◇
高知県外国人生活相談センター(ココフォーレ)
(こうちけん がいこくじん せいかつ そうだん せんたー)
〒780-0870 こうちし ほんまち 4-1-37 まるのうちビル1F
TEL:088-821-6440 FAX:088-821-6441
E-mail:consultation@kccfr.jp